熊本県合志市にある、食パンの自動販売機「ハコパン」。
テレビ東京系列『所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ』でも放送され、ますます話題となっていますね♪
今回は、合志市にある美味しい食パンの自販機「ハコパン」について
- どこにあるのか(お店の場所)
- 自販機での購入方法
- おいしさ・人気の秘訣
- パンの評判・口コミ
をまとめてご紹介します(`・ω・´)ゞ
もくじ
【合志市】食パンの自販機「ハコパン」はどこ?(お店の場所や営業時間など)
職人が作る美味しい食パンの自動販売機「ハコパン」の場所
- 住所:〒861-1112 熊本県合志市幾久富1909−524
- 営業時間:24時間
地図などの情報については以下で詳しく解説していきますね♪
武蔵塚駅から車で約5分。行き方・アクセス方法は?
1.まずは、武蔵塚駅から東北方向に進みます。
※左手にコンビニ、右手に駅が見えます。
2.信号を左折します。
3.左手にクリーニング屋さんや、左手前方に美容室「桃」というお店が見えますので、そちらを右折します。(2019/9現在)
4.その後、すぐに(250m先)一旦停止の看板のところを左折します。
5.左手にコンビニ(セブンイレブン)が見える信号のある交差点を右折し、県道49号に入ります。
6.目的地は左側に見えます♪(Y字に道が分かれています。左に曲がってすぐのところにハコパンがありますよ♪)
自販機「ハコパン」での食パンの購入方法
購入の仕方はとってもシンプル。
- 商品を選んで
- お金を入れて
- ボタンを押したら
- 扉が開くのでそこからパンを取り出す
とっても簡単なので初めての方でも安心してご利用できます♪
- 扉の中にレシートと袋が入っています。
- お金は1000円札でも大丈夫!
【ハコパンの特徴】おいしさ・人気の秘訣とは
自動販売機で買える話題の食パン。
なんと、月に2,400本も売れているそうです。
何故こんなにもハコパンは人気なのでしょうか。
パンの自販機「ハコパン」の魅力と購入方法が同時に伝わる動画
合志市の食パン自動販売機「ハコパン」のパンを作っている「リコス」とは
この食パンを提供してくださっているのは、宅配サンドイッチ専門店の「リコス」さん。
リコスは”サンドイッチ”宅配専門店”です。
当店では、ご注文を頂いてからパン職人が一つ一つ心をこめてお作りします。
厳選小麦を使用した焼き立てパンは、小麦本来の甘みと香りが口の中いっぱいに広がります。
サンドイッチは、バランスが最も重要です。「パン・野菜・具材」の一つ一つの素材に徹底してこだわり、自家製ソースで仕上げました。
出来たてのサンドイッチを、ご自宅、職場、イベント会場など、お約束の場所へ配達します。
もともとは、「フェテドパン」というお店からスタートされ、こちらも大変人気のお店でしたが、諸事情によって2017年フェテドパンとしては営業終了。
現在は宅配サービス「リコス サンドイッチ」としてこだわりのパンをお届けされています。
合志市の食パン自販機「ハコパン」食パンの特徴
合志市の自販機で買う食パンが、何故こんなにも美味しいのか。
ハコパンのパンは、パンへの愛とこだわりがギュッと詰まった職人さんの手によって誕生しているからです。
- ハコパンの食パンは、すべてパン職人が手作りしている
- 自販機スタンドなので24時間営業。いつでも購入できる。
- 国産小麦粉中心のブレンド・国産バター・砂糖・塩100%使用・マーガリン・ショートニング不使用など、パンへの愛とこだわりが半端じゃない
24時間いつでも、職人さんの作ったおいしい食パンを買いに行けるなんて、とっても有り難いですよね!
注意事項やお問い合わせ先など
ハコパンの公式サイトには食パンの自販機を利用する際の注意事項やお問い合わせ先などが掲載されています。
予めチェックしておくと便利ですね♪
食パン専用自販機スタンド「ハコパン」ご利用のお客様へ
■商品ご購入後は、備え付けのお持ち帰り袋をご利用下さいませ。
■全ての商品スライスをしておりません。
お好みの厚さにスライスしてお召し上がりください。
■賞味期限は、製造日より3日後となります。
(直射日光、高温多湿を避ける)
■ご購入後は、必ずスライスして【冷凍庫】で保存して下さい。
■レシートは商品が入っている庫内にございます。
合計計算は現時点では行えませんので、ご了承くださいませ。
■商品の入れ替えは毎日(不定休有)10:00~13:00の間に行います。
■今後は、食パンを中心に商品の種類を増やしていく予定です。
■ハコパンは新規設置場所を募集しています。
■連絡・問い合わせ先
TEL 096-288-2657 株式会社 敬明 ハコパン事業責任者 野本宗一郎
info□fete.co.jp (□を@に変更してください)
熊本県合志市幾久富1909-524 〒861-1112
「ハコパン」食パンの評判・口コミ
この、合志市にある食パンの自動販売機「ハコパン」についての口コミをチェックしてみましょう♪
@chisaichishoku フェテドパンは、合志市武蔵台にあるおしゃれなパン屋さんです、かわいい奥様がパン職人さん、腕は確か、すごい!!
— 吉村 明子 (@dreamhipo) May 24, 2011
合志のフェデドパンに食パン🍞の自販機があるって聞いて帰ったらここのパン屋行きたいし、食パン自販機体験したい。
— おなす (@onasuppe) September 7, 2019
今日は合志市の『ハコパン』に食パンを買いに行って来ました。サンドイッチ屋が作っている食パンで、食パンだけを売って欲しいとの要望が多いために、自販機が設置されている変わり種の店です。往復で5時間かかりました。自分のGWの行楽のひとつでした。 pic.twitter.com/cG3EyK9CIc
— chihaya (@chihaya0612) May 5, 2019
熊本県合志市にあるフェテ・ド・パンにある食パン自販機にてパンを買ってみました。お金を入れてボタンを押すと扉が開いてパンを取り出せます。なかなかオシャレな自販機空間でした。 pic.twitter.com/FcWoNEh1R2
— すあま (@GZEEN) April 30, 2019
パン職人の食パンが24時間買える!パンの自販機「ハコパン」が合志市にできたので行ってきた https://t.co/IN5RkfcGtk @higojournalさんから
最初は高いなと思ったけど材料で納得した。— 飛優雅-hyuga- (@higourinikki) February 6, 2019
愛とこだわりがギュッと詰まった、おいしい食パン。
貴方も是非、買いに行ってみてくださいね♪