2018年「マツコの知らない世界」で放送されて以来話題となっている「包丁」。
日本人よりも日本の包丁に詳しいと言われているビヨン・ハイバーグさんがご紹介してくださいました。
マツコの知らない世界に出てきたこの子供用包丁可愛すぎる #マツコの知らない世界 #ゴマちゃん #アザラシ pic.twitter.com/EruuE51F5h
— Gomarz (@Gomarz) 2018年10月16日
その中でも、ビヨン・ハイバーグさんがおすすめしてくださりマツコデラックスさんも絶賛されていたこのマックの子ども用包丁が欲しくて欲しくて!
今年ついに購入しました!【拍手】
これが
- 使い心地
- ルックス
- お得感
- 使ってみた子供の反応
などなど予想をはるかに超えて良かったので、口コミ・レビューにてあなたにもご紹介します(`・ω・´)ゞ
ではでは早速、いってみましょう!
もくじ
【マツコ絶賛】子供用包丁の実際!口コミ・評判・レビュー!
今回ビヨン・ハイバーグさんがマツコさんに紹介されていたのは、こちらのキッズキッチンナイフです。↓
見た目も可愛らしいですが、さすが、マツコさんとビヨン・ハイバーグさんが絶賛されるだけあって、「マック」のキッズキッチンナイフの魅力は「可愛い」だけではありません。
【マツコの知らない世界で紹介】マックのキッズキッチンナイフの特徴は?
商品のパッケージにも記載されていますが、大きな特徴としては
- 刃先が丸くて安心
- 子供でも扱いやすい「短い刃」
- 安全性に配慮されて刃のある部分には「目印ライン」が引いてある
- 柄の近くは子供が力を入れやすく握りやすいようにくぼみがある
などなど、親子のお料理の時間をより楽しく、安全に過ごせるよう配慮された「思いやり」がたくさん詰まった包丁です♪
【マック】キッズナイフキッチンの口コミ!ネットでの評判は?
マツコの知らない世界の放送で包丁特集を観て、切れ味の違う包丁はやっぱり良いなと思いました。
特にMAC社製のキッズキッチンナイフは怪我がしにくいとのことなので、お子さんと楽しく料理がしたいお母さんにオススメの逸品ですね!#マツコの知らない世界— ユウスケ (@saenucra) 2018年10月16日
MACのキッズキッチンナイフよさそう〜。お料理手伝うことも増えたし、今のおもちゃみたいなナイフだとバナナと魚肉ソーセージくらいしか切れない🤔
— 8すけ@Hb12.5 (@hakuaisyugi) 2018年10月16日
【マック】キッズキッチンナイフの切れ味・実際の使用感は?
「子供用の包丁」ですが、大人もビックリするほど切れ味が良いです。
私が使っていた大人用の包丁よりも切れ味抜群だったので、思わず笑ってしまったほどです(笑)
- 小さくて(子供の手のサイズにちょうどいい大きさで)
- 持ちやすく(握りやすい形をしていて)
- 切れ味は本格的
な包丁です。
子供用の包丁は、安全性を求めて、あまり切れない商品があったりしますよね。
でも、実際は切れなさ過ぎて不便だったりするんですよ。
- 力任せにおさえつけて切ろうとする為にかえってケガしそうになったり、
- 切れるものが限られてしまったり
- 大人と同じ物が切れないのでせっかく起きていた「やる気」「意欲」が奪われてしまうこともあるんです・・・。
何でもその子が興味を持ったときが教えてあげられるチャンス!
せっかくだから楽しく教えてあげたいですよね。
また、
- 包丁は切れるもの
- お料理に使うもの
- 使い方を知らないとケガするリスクもあるもの
という事を正しく教えてあげられるという点でも、「切れ味」が役立ってくれます。
断然おすすめ!もっとお得に購入する方法は!?
値段ではなく、オリジナル感・愛着の面で親子双方にとってとっても「お得」で断然おすすめなのが
「名前入り」です!
商品自体は同じなので切れ味や使い心地はもちろん抜群ですが、名前が書いてあることでより一層
- 「オリジナル感」
- 「特別感」
があり
- プレゼントしたお子さんにとっても
- 贈ったわたしたちにとっても
手に取ったその時から「愛着」が沸きます。
お子さん自身の「お料理」や「お手伝い」へのやる気にも直結します。
まだ字がなんとなーくしか読めないわが3歳の息子も、自分の名前だとわかるようで
「(名前が)書いてある―!」
「これ○○(自分)のだよー♪」
と、とっても喜んでくれました。
名前があるというだけで
- お料理にも積極的にお手伝いしてくれるようにもなるし
- 包丁を自分のものだと理解しより「大事」に「大切」に扱ってくれます
けがをしないように、という気持ちと同時にとっても愛しそうに握る。
その可愛らしい姿は必見です!
切れ味抜群の包丁 3歳ではまだ早い?
確かに保護者の見守りは必須です!
文字通り切れ味が抜群に良いので、扱い方を知らないお子さんに任せるのはリスクもあります。
でも、保護者が見守っている環境を前提とするならば、決して早すぎることはないです♪
生まれてまだ3年とは思えないほど、3歳ってしっかりしてるんですよ☆
「お話をしっかり聞いて、一緒にしようね。」
と約束をして声掛をかけながら一緒に使いましょう♪
【マツコ絶賛】マックのキッズキッチンナイフの口コミまとめ
こどもとの今しかない、かけがえのないこの「時間」を、
- より安全に
- より楽しく
彩ってくれる「キッズキッチンナイフ」。
どんな包丁を買おうかと迷っていらっしゃるあなたの参考になれば幸いです♪