血管の専門医の先生が薄毛予防のために日頃から意識的に摂取しているという青魚の鰯(いわし)!
今回は、この「鰯(イワシ)」に注目して
- 抜け毛・薄毛・白髪の原因って?
- 鰯に含まれている「EPA」を摂取することで得られるメリット(効果)や
- イワシ缶を使ったおすすめレシピ
- 「イワシ」や「EPA」の通販情報
を、まとめてご紹介します(`・ω・´)ゞ
もくじ
【抜け毛・薄毛・白髪】頭皮・頭髪のトラブルの原因とは?
現代は
- 偏った食生活や、
- 不規則な生活習慣などで、
血流が悪くなりやすい環境にあります。血流が悪くなると、
- 身体が浮腫んだり、
- 疲れやすくなったりなど
心身にトラブルが起きやすくなりますよね。髪の毛もまた同様に、血流が悪くなることで栄養が毛根まで運ばれず、結果
- 薄毛
- 抜け毛
- 白髪
などの頭皮・頭髪トラブルにつながることがあるのです・・・(´;ω;`)
【名医のthe太鼓判】薄毛・抜け毛や白髪に!イワシ缶の効果
青魚の代表格「鰯(いわし)」には、DHAとともにEPAも豊富に含まれています。
この「EPA」が今回の主役!
- 薄毛
- 抜け毛
- 白髪
に困っている私たちの救世主です!何故、イワシに含まれているEPAが、
- 薄毛
- 抜け毛
- 白髪
に効果的だと言われているのでしょうか。そのポイントは「血流」にあります。
イワシなどの青魚に含まれている「EPA」は、毛細血管の血流をサラサラにしてくれる働きがあります。髪の毛は、血液から栄養を補っています。
血流が良くなると、髪の毛に必要な栄養素をしっかりと毛根に届けることができるようになるため、その結果
- 薄毛
- 抜け毛
- 白髪
の予防・改善に効果が期待できるというわけです。
EPAは、薄毛や白髪だけでなく、「悪玉コレステロール」の改善にも効果があるそうですね!(先日NHKためしてガッテンであってました)良いこと尽くしですね♪
池谷先生は、「1日に摂取する脂」の中で、いかにEPAの比率を多くするかという点が大事なポイントだとおっしゃっています。EPAには、薄毛改善の効果が期待できるのですが、お肉やドレッシングなど
- 「動物性脂」や
- 「植物性脂」を
摂取しすぎてしまうと、薄毛改善効果が半減し、髪に必要な養分をスムーズに運べなくなってしまうのだそうです・・・。(´;ω;`)
若々しい髪を保ちたいですよね!
そのためには、いかに毛根に栄養や酸素を送り届けることができるかという点が重要なんだそうです。
白髪にも効果は期待できるの?
池谷先生の患者さんの中には、EPA・DHAを飲んでもらった人の中には
- 髪が生えてきたり
- 白髪が黒く変わったり
した患者さんがいらっしゃったそうです!これは効果が期待できますね!
1日に必要とされているEPAの量
1日に必要と言われている「EPA」の摂取量は、1000mgです。これは、イワシでいうと約1尾分に該当します。
でも、イワシって・・・料理面倒くさくないですか?←
下処理とか下ごしらえとか・・・・。
大変ですよね?(´◉◞౪◟◉)
でも、大丈夫!
今回「名医のthe太鼓判」でも紹介されましたが、忙しい現代を生きる私たちの頭髪を守ってくれる救世主は、イワシそのものだけではありません!
その名も、「イワシ缶」です(´◉◞౪◟◉)(拍手)
イワシ缶は、料理が簡単に出来るだけでなく、1缶で5000mgもEPAが含まれているという優れものです!
今回は
- 薄毛
- 抜け毛
- 白髪
の改善生活として「1日2缶、いわし缶を継続して食べる」という方法が実践されました。
お笑い芸人「我が家」の坪倉さんが挑戦!2週間のいわし生活の結果
今回、お笑い芸人「我が家」の坪倉さんが、この「イワシ生活」に挑戦!1日2缶の鰯(いわし)缶生活を2週間続けた結果・・・!
なんと血管年齢が-18歳になっていました!(スゲー)
2週間で18歳も若返るなんて・・・驚異的ですね!それにしても・・・。坪倉さん、2週間で28缶も召し上がったそうです!
多いなー…(´◉◞౪◟◉)
イワシ缶を使ったおすすめレシピ
いわし缶を使ったレシピを、クックパッドで調べてみました。
包丁を使わない鰯の缶詰の和風パスタ by HarDr1nker
簡単過ぎるいわしの味噌煮缶と大根の煮物 by みつきのママ☆
バター香る♡いわし味噌煮缶で炊き込みご飯 by ★*RikO*★
こうしてみると、レパートリーもいっぱいで美味しくいただけそうですよね!
ポテサラもおいしかったですよー!だがしかし…。
EPAは熱に弱い!
青魚に含まれているEPAには、欠点がひとつ、あります。
それは、「熱に弱い」こと。
そのため、生で食べるのがとってもいいそうです。
また、つみれ汁などにして汁までいただくと、落ちた脂も一緒に摂取することができるのでおすすめだそうですよ♪
いわし缶を使った簡単&美味しいレシピを、クックパッドで検索してみました♪
あなたも是非、試してみてください☆
EPAたっぷりのいわし缶の、もうひとつのメリット
- 料理が簡単(手間が省ける)
- EPAも豊富(5000mg!)
と、ご紹介してきたいわし缶ですが。
さらにもう一つ。メリットがあります。
それは、缶詰はいわしをそのまま入れて熱処理している為、EPAが逃げることなく缶にぎゅーーーっと詰まっているという事です!
なので、イワシ缶は、缶詰の水分も捨てずに残さず食べると、より効果が期待できるそうですよ♪
イワシの他にEPAが豊富なお魚は?
- マグロ
- 鯖(サバ)
- サンマ
などもいいそうです~♪
毎日同じもので辛い・・・飽きてしまった・・・。
というときには、気分転換に変えてみてもいいかもしれませんね♪
【話題】イワシ缶やEPAの通販情報
美味しい!いわし缶
口コミで評判がいいいわし缶を集めてみました!
是非ご覧ください♪
|
|
DHA・EPAのサプリメント
手軽に、摂取するならサプリメントもおすすめです!買い出しに行く手間も省けますし、簡単に摂取できるし♪魚が苦手な人でも気楽に栄養を補給できます。
ねちたろ
いわし缶のレシピ本♪
せっかくだから美味しく長く続けたい!レパートリーを増やしたい!
そんなあなたにおすすめの本は、こちらです♪
|
本があると、何度でも読み返して確認出来たりするので安心して挑戦できます♪
まとめ
今回は、「鰯(イワシ)」に注目して
- 抜け毛・薄毛・白髪の原因って?
- 鰯に含まれている「EPA」を摂取することで得られるメリット(効果)や
- イワシ缶を使ったおすすめレシピ
- 「イワシ」や「EPA」の通販情報
を、まとめてご紹介しました。