こんにちは。
1歳と3歳の男児ママ(アラサー主婦)ねちたろ@nechitaroです!
熊本県大津町にある「かぶとむし公園」に行ってきました!
その名の通りカブトムシの形をした大きな遊具がありますが、それだけではなく他にも楽しい遊具だったり、前もって知っておくと便利な情報・注意点があるのでご紹介しますね♪(`・ω・´)ゞ
もくじ
かぶとむし公園(熊本/大津)はどこにあるの?
かぶとむし公園は、イオン大津店のすぐそばにあります。
かぶとむし公園(熊本/大津)の場所
- 〒869-1233 熊本県菊池郡大津町大字大津1208
かぶとむし公園(熊本/大津)の駐車場情報【重要】
なんと、こちら。駐車場がありません。
ねちたろ
しかし、車で約1分のところに「大津中央公園」があり、そこには40台ほど駐車できそうな駐車場が設備されているので、そちらに停めている方も多くいらっしゃいます♪
ねちたろ
かぶとむし公園(熊本/大津)はどんな公園?特徴や遊具など
カブトムシをあしらったロープのジャングルジムに、ローラーすべり台がついています。
他にも、小さなお子さん向けの遊具(すべり台)があったりと、幼児から小学生まで楽しめそうな公園です。
公園のスペースとしては小さめ。元気なお子さんは特に、
- 遊具の危険な(不適切な)遊び方や
- 周囲の道路への飛び出し
には注意が必要です!事故防止のためにもしっかりと見守ってあげてくださいね。
大津町の中でも
- 病院や駅
- ショッピングセンター
- ドラッグストア
などの施設に程よく近く、また木陰や休憩できる椅子もあるので便利です♪
かぶとむし公園(熊本/大津)トイレの有無
トイレは1か所あります。オムツ交換台はありません。
和式で「昔ながらの」といった感じです。
ねちたろ
かぶとむし公園(熊本/大津)で小さい子どもと遊ぶ際の注意点
実際に利用して感じたこと・注意点をまとめてご紹介します(`・ω・´)ゞ
- おむつは近くのお店や車の中などで交換する(オムツ交換台がないため)
- 季節にはスズメバチの目撃情報も!虫刺されなどに気をつける(虫よけグッズを持っていく)
- 小さい遊具もあるので小さなお子さんはそちらを利用する
- 周囲が道路なので飛び出しに気をつける
- 水はけはあんまりよくないので雨上がりには長靴を持っていく
かぶとむし公園(熊本/大津)のリアルな口コミ
では、実際の公園の様子や評判について、口コミを通してみて行きましょう♪
もうすぐ子供達は夏休み。といえばカブトムシ捕り😛。熊本県菊池郡大津町には「かぶとむし公園」があり、巨大なカブトムシの上からぐるりと滑り台も伸びてます。肥後大津駅🚞の東隣にあり、ここから100mほど離れた隣の中央公園に来年度剣豪ゾロがヒノ国見参予定。 pic.twitter.com/4Fmmz7dUh3
— 磯風 (@5zfYlZEfOHuYiN0) July 3, 2019
大津町イオンの斜め横あたりにある かぶとむし公園😁時計には大きいカブトムシがぁ!! pic.twitter.com/orZ0LeuMRE
— 丸山まるる (@2OyrdQSZxudji58) May 3, 2019
かぶとむし公園てめっちゃワクワクさせられる公園やな
— タイガースカフェ (@tigers_cafe) September 23, 2017
熊本県菊池郡には地元の人しか知らない穴場な公園があるんだ。
かぶとむし公園といって、かぶとむしの形をしたジャングルジムやローラー滑り台があるから子ども達は大喜びの公園だね。
砂場なんかの小さい子どもでも安心して遊ばせられる遊具も… https://t.co/43HBsef31a pic.twitter.com/JNbXAjduEq— RELEASE(リリース)公式 (@release_info) June 17, 2017
今日、大津のジャスコ近のかぶとむし公園で遊んでたら、大きい方のすべり台のすぐ横の木にスズメ蜂🐝が数匹いたので、危ないので遊ぶのやめて帰ったけど、もし、遊びに行く人いたら、注意して下さい⚠ pic.twitter.com/6A14sMoh8t
— くうたん (@T5vSn9FUAagzDu3) May 28, 2017
天気のいい2人休日🌴
かぶとむし公園。笑 pic.twitter.com/U73nKommsx
— しんぺぇ (@ozoznakasin) June 3, 2016
かぶとむし公園(熊本/大津)の駐車場情報など詳細まとめ!
かぶとむし公園は、地元熊本県大津にお住まいの方にとっては昔ながらの思い出深い公園だそうです。
カブトムシが大好きなお子さんにとっても、楽しいスポットではないでしょうか!
うちのちびさんたち(1歳と3歳の男の子兄弟)もともに大きなかぶとむしを見て喜んでいました(*´ω`*)
貴方もぜひ、行ってみてくださいね♪