こんにちは♪熊本在住の主婦、ねちたろです。
先日、熊本で唯一のパーソナルヘルス解析士・福冨有理(ふくとみ ゆり)さんに栄養解析をしていただきました!
福冨さんは腸の専門家としても知られ、腸内解析や遺伝子解析まで行う深い知識の持ち主。
健康診断のようにただ難しいデータを出すだけではなく、ひとりひとりの状態に寄り添った具体的なアドバイスをしていただけるのが魅力です!
ねちたろ
今回は、そんな福冨さんによる栄養解析の
- 栄養解析詳細・メリット
- 実際の手順
- ねちたろの結果とその後・・・
について詳しくご紹介します!
もくじ
福冨有理さんによる栄養解析とは?
簡単なアンケートに答えるだけで食生活やライフスタイルをもとに栄養バランスを可視化し、具体的なアドバイスを受けられるサービスです。
ねちたろ
例えば、
「果物を週に何回食べますか?」
といったシンプルな質問に答えていきます。
採血などの面倒な手続きは一切不要です。
フォームを送信するだけで、福冨さんがあなたのデータを詳しく分析し、わかりやすいあなた専用の栄養解析シート(PDF)を作ってくれます。
でも、すごいのはここから!
ただPDFをもらうだけじゃなく、その結果をめちゃくちゃ詳しく解説してくれて、あなたの悩みやライフスタイルに合わせた栄養アドバイスをしてくれるんです。
ねちたろ
腸や健康に関する知識が深いという点もありがたいことですが、何より福冨さんのお人柄がポカポカとした明るい方なので説明を受ける時間もプレッシャーなく集中して過ごせます。
しかもいただいたアドバイスが本人の体調や環境にとって無理なく実践できるようにしっかり配慮されていることにも感動!
あくまで前向きに、気楽に楽しくチャレンジできる勇気を手に入れることができます。
専門的で奥深い内容なのに、とーっても面白く学べると評判です。
ねちたろ
栄養解析を受けて感じたメリット
- 食事の傾向や不足しがちな栄養を見える化することで具体的に把握できる
- 自分に合った食材を意識しやすくなる
- 食生活を無理なく見直すきっかけになる
- ひとりで気負わず、相談しながら食事改善などにトライできる
- 潜在的な悩みの原因も発見できる場合がある
いただいた資料を見つつ、説明を受けると心底納得。
そりゃ肌も荒れるわな・・・・!
便秘も治らんわけだ・・・・。
と、何度も頷きすぎて首がもげそうでした。
助言をもとに、食生活の改善をできますが、忘れちゃったら福冨さんに聞けるのもメリットだと感じています。
ねちたろ
栄養解析はどんな人におすすめ?
- なんとなく体調不良がつづいている
- 眠っても疲れが取れずだるさが残る
- 頭痛や肩こりがある
- 風邪をひきやすい
- 体質改善をしたい
- 自分に合う栄養管理の方法を知りたい
- ダイエット頑張ってるのになかなか結果に繋がらない
慢性的なほわっとした悩み、改善点が見つからない悩みをお持ちの方におすすめです。
しかも、期間限定キャンペーン中でこの栄養解析をなんと無料でしてくださるとのこと・・・・(感涙)
気になる方は早めにお問い合わせしてみてくださいね!
福冨有理さんの栄養解析を受ける方法
早速受けてみたいよ!という方。
お問い合わせ方法や栄養解析の手順はとっても簡単です!
①まずはお問合せ
公式ラインまたは公式InstagramのDMから
- あなたのお名前
- 栄養解析を希望するという内容
を送信するとOKです!
ねちたろ
🔽福冨有理さんの公式ラインと公式Instagramはこちら
②福冨さんからフォームが送られてくる
福冨さんからアンケートフォームが送られてくるので、それにぽちぽちチェックを入れていきます。最後のページまで進んだら送信ボタンを押して完了です!
③解析後、福冨さんからデータが送られてくる
福冨さんから結果データが送られてきます。あなた専用の栄養解析書です♪
その後、福冨さんからあなたへ、あなたにぴったりのアドバイスがあります。
【まるっと公開】栄養解析してよかった・・・|実際の結果
私が今回受けた結果・・・。
結論、大満足ですっっっ!
感謝感謝ですー!
熱く語りたいところですがまずは落ち着いて←
栄養解析の実際の結果内容について内容を共有しますね。
ねちたろの栄養解析の結果
今回の栄養解析で、私の体には以下の傾向があることが分かりました。
ねちたろ
✅ 腸内環境 → 食物繊維不足(吸収&老廃物の排泄がやや弱い)
✅ 抗酸化力 → ビタミンA・C・E不足(老化や病気リスクが高まりやすい)
✅ 体内調整 → マグネシウム・鉄・亜鉛・カリウム不足(疲れやすく、むくみの原因に)
✅ 代謝・燃焼力 → ビタミンB群不足(糖質や脂質の燃焼が低く、体脂肪がつきやすい)
ねちたろ
文字でまとめるとどうしても漠然とした結果のように見えちゃいますね・・・。
でもこれ、受けると体感できるんですがマジで本当にとてつもなくわかりやすいんです。
可愛くてわかりやすい資料を読み、そして福冨有理さんからとても具体的な説明やアドバイスをいただくたびに
確かにー!って叫びました。←うるさいw
なんとなく食事のバランスも悪いんだろうな。とは感じていたものの、見える化して初めてこんなに悪いのかと知ることができました。
もうね、私ね
偏りが過ぎる!w w w
「なるほど、こういう栄養の偏りが不調につながるのか…」と納得。
日々感じている慢性的な「疲れ」を、気合いや気力の問題だと思い込み、本当の原因に向き合ってこなかったことにようやく気づきました。
同時に、正しくケアすれば自分の健康が良い方向に向かうという期待を持てるようになり、心が明らかに前向きになりました!
ねちたろ
栄養解析後に実践した行動
栄養解析後から気をつけるようになった項目を、まるっとご紹介します!
- こまめに水を飲む(水筒も使うようになった)
- おにぎりを混ぜ込みわかめを使ってわかめ入りにした
- 夜はわかめと冷凍オクラやエノキのスープにした(時短でできる)
- お魚も週1〜2日使うようになった(以前は全然食べていなかった)
- ヨーグルト➕オリゴ糖を摂取するようになった
- 体重を計るようになった
- サラダを食べるようになった(忙しいのでほぼカット野菜使用w)
福冨有理さんからは、
「この栄養素が少ないから○○を食べなきゃダメ!」ではなく、
「例えば、オクラやわかめをお味噌汁に入れるのはどうでしょうか?」といったような日常に取り入れやすいアドバイス をいただきました。
実際に、無理なくできる範囲で意識してみた結果…
ねちたろ
2ヶ月で2キロ、つるっと体重が減りました!!!(1ヶ月1キロペース)
自分でも嘘みたい!でも本当にするんと、ツルッと痩せたんです。
しかも、無理な運動や食事制限は一切なし。
てかむしろ食べるようになった・・・・・!
ただ「ちょっと意識してみてね〜」くらいのゆるっとしたアドバイスだったので、ストレスもゼロ!
こんなに楽に体が変わるなんて驚きました…!
ただ「これを追加して食べよう」と意識しただけで、知らず知らずのうちに間食が減ったり、自然と食材の選び方が変わったり•••。無理をしなくても少しずつ良い方向へと行動と結果が変化していくのを感じました。
生活に起きた変化がすごい!
栄養解析を受けてちょっと意識を変えた(というか、変わった)だけで、体重や食事管理以外にも嬉しい変化がたくさんありました!
- 無駄な外食やストレスからの過食が減り、結果的に食費も減った
- 意識するようになっただけで過食や偏食が減った
- 飽き性な私ですが福冨さんと振り返ることができるので、また自然体で前向きにがんばれる
(継続が苦ではなく、むしろ楽しみ!) - なぜか家族とも仲良くなった。
(おそらく心に余裕ができてきたから?) - 夫に肌艶を褒められた!
- 他の活動にも意欲が湧くようになった!
何事に対しても以前に比べて明らかに考え方が前向きになったのがとても嬉しい変化です。
てかこんなに・・・酷かったのね・・・・
頑張ってたのね私ぃぃぃぃぃ。泣
って過去の無理していた自分のことも認めてあげられます!
福冨さんのアドバイスが最高な理由
✔ 無理をさせない!だから続けられる
福冨さんのアドバイスは、決して厳しくて強制的なものではありません。
例えば、「◯◯は絶対ダメ!」や「これを毎日やってください!」というような決まりきった指示ではなく、
「ちょっとこれを増やしてみると良いかも♪」「少し意識するだけで変わってきます♪」と、柔らかく、ゆるやかに取り組める方法を提案してくださいます。
ねちたろ
そのため、取り組むことに対するプレッシャーを感じることなく、前向きな気持ちで話を聞くことができます。
また、一人一人の生活スタイルに合った方法で、栄養の摂取について的確なアイデアを提供してくださるので、取り組むハードルも低く感じられます。
✔ 不安が吹き飛ぶポジティブな雰囲気
最初は「私こんなに栄養足りてないのか…」と落ち込みかけましたが、
福冨さんのアドバイスは 前向きで、冷静で、明るい!
「大丈夫!やってみましょう♪」 と、とても優しい笑顔で言われるとやる気が自然と湧いてくるんですよね。
✔共感してくれるから安心して相談できる
実は、福冨さんご自身も長年アトピーや体調不良で悩んできた経験があるそう。
だからこそ、「無理をしない健康管理」の大切さをよく理解していて、共感しながら寄り添ってくれるんです。
同じ熊本の方というのも、親近感があって嬉しいポイントでした!
もっと自分の体を知りたくなって…
栄養解析を受けたことで、「自分の体をもっと知りたい!」 という気持ちが強くなり、
腸内解析も追加で申し込むことに!(→ 詳しくは別記事で)
ちなみに…
✔ 栄養解析は、アンケートのみで詳しく解析してもらえます!
✔ 腸内解析は、検査キットを使用し、少量の便を採取してデータを出してもらうサービス。
さらに、その結果のデータを分かりやすく読み解いてもらえるので、腸内環境の改善に役立ちます!
ねちたろ
福冨有理さんへのお問い合わせ方法まとめ!
「私も栄養解析を受けてみたい!」と思ったら、まずは 公式LINE からお問い合わせするのがおすすめです!
✅ LINEで「栄養解析希望」という旨とあなたのお名前を書いて送信 → 有理さんから返信が来ます♪
✅ 対面相談 or Zoomでのオンライン相談も可能!(詳しくはお問い合わせを)
✅ 公式Instagramも超お得!栄養の知識&キャンペーン情報も満載なのでフォロー必須です✨
福冨有理さんの・・・
フォロー必須です♪
「知ること」「意識すること」で日々の選択が変わる
今回の栄養解析を通して、「何となくの不調」の背景に、普段の食生活が影響していることを知ることができました。
「〇〇をやらなきゃ」と思うと負担になりますが、「この食材をちょっと意識してみよう♪」くらいの気持ちでいると無理なく取り入れられて、気づいたら生活の中で自然と続けられるようになっていました。
「もっと自分に合った食生活を知りたい」
「無理なく続けられる方法を見つけたい」
「慢性的な体の不調を改善したい」
「大切なわが子の健康をサポートしたい」
そんな方はぜひ、福冨有理さんの栄養解析を体験してみてくださいね!
以上、ねちたろでした♪