こんにちは。
三人目妊娠中&切迫早産の為泣く泣く自宅安静にしているアラサー主婦、ねちたろです。
ただ今、今
- テレビ番組(カンブリア宮殿8/29)や
- クレヨンしんちゃんの広告
などで話題&人気の食材宅配サービス「オイシックス(Oisix)」を利用しようかと検討しています。

ねちたろ
ぽん
なるべく損することなく利用したいので、オイシックスの口コミを調査し、そのリアルな評価・評判を見ていきたいと思います。
もくじ
食材宅配サービス:オイシックス(Oisix)とは
まず、オイシックスとはどのようなサービスなのでしょうか。
- 農薬無添加
- 合成保存料・合成着色料などの使用を制限
などなど、安心と安全にこだわった食材を提供しています!
その契約農家はどれも一流の農家ばかりで、しかも約1,000件あるんですって!!!
ねちたろ
オイシックス(Oisix)のサービス内容
こだわりの旬でオーガニックな食材・野菜がご自宅まで届くという便利な定期宅配サービスです。
- 気になる商品アイテムが1つから買い物できるネットショッピング
- 毎週オススメの食材を提案してくれる定期宅配サービス
- 20分で主菜と副菜の2品が出来上がるお料理キット
と、便利なサービスが盛りだくさん!
ぽん
ねちたろ
オイシックス(Oisix)の口コミ・評価・評判を調査!
ではでは、早速オイシックスの口コミをチェックしてみましょう!
実際の声が一番、イメージしやすくていいですよね♪
oisixの宅配、放射線検査をしてくれているんだけど国の暫定基準値を下回ったもの、ってのをこどもに食べさせるのはちょっとなあ、って思って休もうと思っていたとこ乳児向け商品として暫定基準値の20分の1の食品を売り出している!子持ち向けだけっぽいけどすごいうれしい!やめない!
— minako (@minakolope) May 28, 2011
こどもの日なので巨大なこいのぼりのミートパイ作りました🎏💓
縦10センチ横20センチ🤣👌
余ったパイ生地はパイスティックに💓
シナモンシュガーで食べると美味〜〜(*´꒳`*)✨#oisix#oisixキット #kitoisix #oisixのある生活 #小倉優子レシピ pic.twitter.com/uDvZn8yO7T
— なーにょ (@_W_A_K_A_N_A_) May 5, 2019
2時間!😫 夜中にそれはきつい…!でもにこにこか…可愛いな…🤗💕 でれでれしちゃいますねw
オイシックスのおせちはこどもでも食べやすいと思いますよ😋 高級感とかはあまりないですがw 普通に美味しいお手軽なおせちだと思います😆
— サトウメガネ (@necomegane) August 24, 2019
オイシックスはお試しセット買ったけど、ケールのサラダがめっちゃ美味しかった!でも高い!
値段がネックで入会出来ずにいるのです。。#カンブリア宮殿— えり (@eriericaaa) August 29, 2019
最初高いーーって思ってたけど、月にいくらまでって決めて、Oisixでなきゃダメなやつとスーパーでもいいやつでやりくりして買ったら意外とやってけるよ?簡単にキャンセルできるし!配送代もやすくなったしなー! #Oisix
— はなちゃん (@Cathy7110) August 29, 2019
oisixは食材が良いらしくてちょっと高いのよね🤔わたくしこの通り食にテキトーな人間なので全然もっと安い所のでもいいんだけどoisixはヤマトで配送時間指定できるから使ってるって感じだわ…(oisixの良さ語ってない…)
— カマンベール千鶴子 (@kamachizu) August 29, 2019
オイシックスのお試しセットが届いた。
なかなかレベルの高い商品がゾロり!ヤマト便で時間指定できるから便利。 pic.twitter.com/8hJM2qujgW
— 柳澤えりな@ママの働き方革命管理栄養士 (@ym_shokuiku) August 29, 2019
そしてついにoisixという意識高い系有機野菜宅配サービスのお試し(2000円で野菜と調理キットが一箱送られてくる)を申し込んでしまった。今日食べた桃はそこに入ってたやつ。変わった野菜がたくさん届いたので食べるの楽しみ。写真はおかひじきと玉ねぎのツナ和え。 pic.twitter.com/LP7VF3aqA4
— 城井ふとん / joyfuton (@futon345) August 28, 2019
oisixキットで作ったビビンバと中華スープ。あとはこぼっこりーとおかひじき。
やっぱり簡単にバランスのいい食卓になるのはポイント高いな。 pic.twitter.com/18hYkUWsFI— ニッチ (@nanairo716_22) August 28, 2019
Oisixの牛乳意識高い割に安くてうまい
— 汲汲寺ーX (@kyukyu_GX) August 28, 2019
Oisixさんめっちゃ良いよ!ちょっとお高いんだけど、最初から食材は使う分だけ分けられてるし、写真付きの分かりやすいレシピがあるし、美味しいし、あんまウチでやらないタイプのメニューもあるから新しいもの取り入れられるし!
だがしかしそれでも「分からない」と言う父親(唐突にdisるのやめろ)— 紋甲いか@インスタント博識 (@2smnN2EJiJiDTUQ) August 27, 2019
さいきん料理系のウェブサービスをちょこちょこ使っている。
・Oisix宅配ミールキット
→ビビンバとスープの調理をした。卵を割って乗せる、海苔を千切っていれるなど、こどものお手伝いポイントを用意してるのがニクイ・LINEデリマ
→昨夜寒かったので頼んでみた。値段、味、ボリュームとも満足。— テクノ大仏(中国IT特許&IR資料読みまくりマン)🇨🇳 (@tech_nomad_) January 14, 2019
<長男が最も色濃かった時期&
次男赤ちゃん時代に助かったもの>〇キットOisix・離乳食ブロック
〇コープデリ離乳食・幼児食
〇保育園型の児童発達支援一時預かり
〇食洗機
〇洗濯乾燥機
〇電動自転車
〇ポル〇(車)
〇子育て支援センター(古町)
〇認定こども園(J宮幼稚園)入園— mikitee (@mikitee) June 13, 2018
共働きなので金で時間を買うを積極的に実行中なんだけど、最近オイシックス(献立キット宅配)導入しました。
時短で帰宅して速攻ごはん作って食べてからこども迎えに行ける。
すごい手際よくなった気分が味わえるしちょっと凝ったものが食べれるしなによりキット作るのたのしいなにこれ…— げん (@Ganger_i) February 7, 2017
【オイシックス】実際のリアルな口コミまとめ!
値段も高いが、食材のレベルも高い
やはり多く聞こえるのは決して「安くはない」という声。
(というか、ぶっちゃけ「高い」という声)
しかし、その高い品質を考えると、ひたすら安いだけの「コスパ」を重視しているわけではないことが伺えます。
ねちたろ
ぽん
なかには「意識高い」や、品物によっては「意識高い割に安くてうまい」などの声も。
…とは言っても、一番大事なのは「家計」なので!オイシックスのメリットとのバランスを考えて選択する必要がありますね♪
ヤマト便での配達なので時間指定ができる
働いていたり、保育園や幼稚園などの時間制限がある人にとって、とても有り難いのがこの「時間指定が可能」という点です。
不在表が届いていたり、外に荷物が置かれているものを家の中に戻す作業も、意外と手間がかかるんですよね。
時短になる&手間が省ける
- 献立・レシピ・材料を考える手間や時間が削減できる
- 必要なものがキットで揃う
- 料理が短時間で簡単に作れるので気持ちの余裕ができる
- レシピを見ながら簡単に作れる
- 洗い物が減るので時短にも節約にもなる!
ぽん
共働きで働きつつ育児に家事にと忙しい毎日を送る方もいらっしゃることと思います。調理時間が時短出来るだけでなくしっかり栄養も摂れる上に、愛する家族にちゃんとした「食事」を提供できるという点は、とっても魅力的に感じますね(*´ω`*)
おせちもある!
お正月近くになると、おせち料理に頭を抱えるご家庭もいるのではないでしょうか(特に私w)オイシックスの口コミで、「おせち料理」もある事がわかりました。これは、心強いですね!
子供にも安心して提供できる
- できるだけ農薬を制限して栽培されている
- 合成保存料・合成着色料も使われていない
- 青果物・乳製品・たまご・魚・肉の、全てのアイテムが放射能検査されている
などのこだわりから、安心して子供たちにも提供できるとの声が多く寄せられています。
ねちたろ
パート主婦時代はとにかく忙しくて。妊娠初期はつわりで。そして、現在も切迫早産でなかなかキッチンにすら立てない状況の私にとって、家族にまともな料理を提供できていないことはとても苦痛でした。
オイシックスは、
- 料理を作る人にとっても(手間が省ける)
- 料理を提供する相手にも(おいしく栄養たっぷりな料理を食べられる)
良いことづくしですね♪
オイシックスに入会する方法
さて。オイシックスに入会する方法ってご存知ですか?
調べたところ、最初はおためしセットの注文からスタートになるみたいですね!
こちらの→オイシックス公式ページ下部にある入力フォームに必要事項を入力し、次のページへ進んでいくだけです。その後は単品での注文も可能になるので、欲しいものを探して発注!
あとは届くのを待つだけとなっています♪
ねちたろ
ぽん
オイシックスといえば・・・クレヨンしんちゃんの広告が泣けると話題!
最後に、ちょっと脱線しますね(笑)
オイシックスというと、最近「商品について」とはまた違った口コミも話題になりましたね。
クレヨンしんちゃんの広告。春日部駅に実際に行けない方(私w)の為に、この素敵な広告とそれについての口コミをちょこっとだけまとめてみました。
Oisix交通広告、クレヨンしんちゃんコラボ第三弾 みさえ、ひろしに続き、しんちゃんが登場 「かあちゃん、楽しい夏休みをありがとう。」 https://t.co/62mI4sKFIz @PRTIMES_JP #Oisix #クレヨンしんちゃん #春日部駅 pic.twitter.com/mYrzs0vY3k
— Oisix /オイシックス【公式】 (@oisix_com) August 27, 2019
だいぶ前に就活のイベントでオイシックスのマーケやってる人に話し聞く機会があったんだけど死ぬほど面白かったんだよな。農家のかっこよさについて語ってた。しんちゃんの広告見て思い出した。
— ぬ (@Buckteethdeppa) August 29, 2019
春日部に買い物へ😊
春日部駅にクレヨンしんちゃん
夏休み終わりの「泣ける」
春日部駅ポスターしんちゃんいい子😭
しんちゃん優しい☺#オイシックス #Oisix#クレヨンしんちゃん#かあちゃん楽しい夏休みをありがとう#春日部駅 pic.twitter.com/kuBVw7yODJ— ももか (@MOMOPON1110) August 29, 2019
そして今現在の春日部ポスター
第3段はしんちゃん『お母さんの夏休みはいつなんだろう』😭
子供達が側にいる事で安心出来る反面、やっぱり1日3食常に休む暇のない夏休みはどこか大変で…そんな中で目にしたこのポスターに目から汗が😭😭😭#春日部ポスター #クレヨンしんちゃん @oisix_com pic.twitter.com/et4ATSUFiW
— ムギ(=゚ω゚=) (@mugi67812) August 28, 2019
以上。今回はオイシックスの口コミを調査し、そのリアルな評価・評判を見ていきました!
少しでもあなたのお役に立てれば幸いです♪